· 

令和4年度第2回『ecoライフライター研修会』を開催しました

3月1日、ecoライフライターの研修会を、中目黒公園内にある花とみどりの学習館で開催しました。


今回の研修会は、講師に目黒区都市整備部みどり土木政策課職員の方をお迎えし、『目黒区内の生物多様性について』お話しいただきました。講演後は花とみどりの学習館に常駐する解説員の方に、館内と中目黒公園を案内していただきながら散策。散策後は、職員と解説員の方にも加わっていただき懇談と意見交換を行いました。

講師は樹木医でもある区の職員の方
講師は樹木医でもある区の職員の方
枯れ枝は虫の住処となる
枯れ枝は虫の住処となる
懇談時には自然体験の思い出から熱い提案まで意見が交わされた
懇談時には自然体験の思い出から熱い提案まで意見が交わされた

参加したecoライフライターhitokotoさんよりいただいた感想をご紹介します。


講師や案内をしてくださった職員・解説員の方は、多岐にわたるお話をしてくださり、参加者の皆さんは好奇心をくすぐられたようで質問が止まりませんでした。

目黒区にこんなにたくさんの生物がいるの!?と実感させる研修会となりました。

 ■ecoライフライターとは

『めぐろスマートライフ』の事業にご協力いただき、記事の企画・執筆を行っています。

現在13名が登録されており、活躍しています。