実践わたし流!! · 2025/01/23
実践わたし流!! 投稿者:ごまたら
ポテトチップスの容器がハンディモップケースに変身!
記事一覧 · 2025/01/16
 ポテトチップスの円筒形の容器は、キャップはプラスチック、本体は筒の部分が紙で、底の部分はスチールのものもあり、スチールの部分の取り外しはとても大変です。  そこで容器の再利用を考えてみました。今回は身の回りのお掃除に使っているハンディモップケースを作っていきます。

記事一覧 · 2025/01/09
なかなか使い切れない食材やついつい捨ててしまう食材のお悩みはありませんか? 目黒区ではそんな食材をレスキューしておいしくいただくためのレシピを「食べきりレシピでMGR100」として、料理研究家の行長万里さんが考案したレシピを紹介しています。...
記事一覧 · 2024/12/26
なかなか使い切れない食材やついつい捨ててしまう食材のお悩みはありませんか? 目黒区ではそんな食材をレスキューしておいしくいただくためのレシピを「食べきりレシピでMGR100」として、料理研究家の行長万里さんが考案したレシピを紹介しています。...

実践わたし流!! · 2024/12/24
実践わたし流‼ 投稿者:hitokoto
実践わたし流!! · 2024/12/16
実践わたし流!! 投稿者:ごまたら

記事一覧 · 2024/12/13
約半世紀ぶりの2026年に「指定野菜」に加わることになると話題のブロッコリー。頭頂部のつぼみだけでなく、茎や皮、葉の部分にもビタミンCやカロテンなど栄養も豊富です。くせもなく食べやすいので、余すことなく使ってみましょう。茎や皮を利用したレシピを紹介します。ブロッコリーの一つ一つの部位が持つ価値や魅力を知ることで、日常の食卓がもっと豊かに、そしてサステナブルになります。
緑黄色野菜の王様ブロッコリーをまるごと使おう!①
記事一覧 · 2024/12/13
約半世紀ぶりの2026年に「指定野菜」に加わることになると話題のブロッコリー。頭頂部のつぼみだけでなく、茎や皮、葉の部分にもビタミンCやカロテンなど栄養も豊富です。くせもなく食べやすいので、余すことなく使ってみまましょう。

実践わたし流!! · 2024/12/06
実践わたし流!! 投稿者:さるぼぼ
記事一覧 · 2024/11/29
街を歩いていると、EVの車やバイクで配達している郵便局の配達員さんを見かけることがあります。郵便局のEV導入はいつから始まって、今どのくらい入っているのでしょうか。郵便配達で活躍するEVについて目黒郵便局でお話を伺ってきました。...

さらに表示する