ホーム
記事一覧
たべる
くらす
でかける
すぐできる
実践わたし流!!
写真館
カテゴリ
お知らせ
ホーム
記事一覧
実践わたし流!!
写真館
カテゴリ
お知らせ
エコロジーや省エネルギーを賢く楽しみながら実践できる情報を発信中です!
記事一覧
· 2023/05/26
紙パックは良質な資源、捨てずにリサイクルしよう!
「洗って、開いて、乾かして」。このひと手間をかければ、牛乳などが入っている飲料用紙容器(紙パック)は燃やせるごみから価値のある資源になります。...
続きを読む
実践わたし流!!
· 2023/05/24
両親から受け継いだソファを張り替えて、使い続ける
実践わたし流!! 投稿者:SHIBATA
続きを読む
実践わたし流!!
· 2023/05/16
布を使いきる!“ウエス”でエコ暮らし
実践わたし流‼ 新米めぐさん
続きを読む
記事一覧
· 2023/05/09
『ミックスビーンズ』活用レシピ-フードドライブの現場から-後編
フードドライブとは、家庭で余った未使用食品を持ち寄り、必要としている方につなげ利用していただく活動です。エコライフめぐろ推進協会では『食品ロス※1削減』のため、フードドライブ常設窓口※2を設けています。食品ロスは、生産にかかる資源を無駄にし、運搬や廃棄処理によるCO2の排出などが環境負荷となります。...
続きを読む
実践わたし流!!
· 2023/04/27
演じてみました『海洋プラスチック問題』
実践わたし流!! 投稿者:せいめいくん
続きを読む
記事一覧
· 2023/04/21
目黒区を拠点に活動するフードバンク「ネイバーフード」
目黒区を拠点に活動する「ネイバーフード」は、近隣の住民や事業者から食品ロスとなる食品の寄付を募り、食べ物に困ったときに誰もが食品を受取れる環境を作ることを目標にしています。 代表の横田侑子さんは大学で食の社会学を学び、国内のフードバンクにインターンとして参加する中で、コンパクトで地域に根差したフードバンクの必要性を感じたといいます。...
続きを読む
記事一覧
· 2023/04/06
『ミックスビーンズ』活用レシピ-フードドライブの現場から-前編
フードドライブとは、家庭で余った未使用食品を持ち寄り、必要としている方につなげ利用していただく活動です。エコライフめぐろ推進協会では『食品ロス※1削減』のため、フードドライブ常設窓口※2を設けています。食品ロスは、生産にかかる資源を無駄にし、運搬や廃棄処理によるCO2の排出などが環境負荷となります。...
続きを読む
実践わたし流!!
· 2023/04/03
再生栽培の小松菜が開花しました!
実践わたし流‼投稿者:阿多田海蔵さん
続きを読む
実践わたし流!!
· 2023/03/22
リチウムイオン電池やモバイルバッテリーをリサイクル
実践わたし流!! 投稿者:SHIBATA
続きを読む
記事一覧
· 2023/03/20
『網戸の張替え』にチャレンジー初心者でもうまく張れるコツ3点ー
桜も開花し、風が心地よく感じられる季節になりました。 窓を開けると網戸の汚れが気になることがあります。 難しい、上手にできないと思い、網戸を張り替えるのをためらっていませんか。 網戸はコツさえつかめば自分で張り替えることができます。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る