ホーム
記事一覧
たべる
くらす
でかける
すぐできる
実践わたし流!!
写真館
カテゴリ
お知らせ
ホーム
記事一覧
実践わたし流!!
写真館
カテゴリ
お知らせ
エコロジーや省エネルギーを賢く楽しみながら実践できる情報を発信中です!
カテゴリ:暮らし方
すべての記事を表示
記事一覧
· 2022/06/30
MY CHOICE MY LIFE
「エシカル消費」のきっかけの場所。私たちの選ぶもので、自分の人生や自分が暮らす世界を変えていけるかもしれない・・・。
続きを読む
記事一覧
· 2022/01/24
廃食油deオイルキャンドルを作ろう‼
空き瓶と家庭の廃食油(使用済み天ぷら油など)を使ってオイルキャンドルを作りましょう。作り方は簡単!覚えておくと災害時、突然の停電になっても役立ちます。5g程度の油の量で3時間は火を灯すことができます。(市民防災研究所HPより)
続きを読む
記事一覧
· 2021/09/01
「包む―日本の伝統パッケージ」展を見て
目黒区美術館で「包む―日本の伝統パッケージ」展を見ました。日本のアートディレクター、グラフィックデザイナーの草分けであった岡秀行氏から寄贈された日本に古くから伝わる伝統的なパッケージデザインのコレクションです。
続きを読む
記事一覧
· 2021/05/24
「江戸」衣のサステナビリティ①
古着回収をおこなう業者のヤード
続きを読む
実践わたし流!!
· 2021/05/17
はじめてトンボの羽化を見ました!
実践わたし流!! 投稿者:トンボのメガネちゃん
続きを読む
記事一覧
· 2021/05/10
重曹とアロマで爽やかに消臭
気温や湿度が上昇してくると気になるのが臭い。 下駄箱にある靴、水回りのほか、洗濯物を部屋干しする室内などは、特に臭いが気になります。 加えて、家庭で自然発生したいろいろな臭いが交じり合った生活臭は、家族より遊びに来たお客様が不快に思うことがあるかもしれません。
続きを読む
記事一覧
· 2021/01/21
エアコン暖房に加湿器を併用してエコにも健康にも効果あり!
暖房の主役は多くの家庭でエアコンですよね。 でも、「エアコンの暖房は部屋が乾燥して苦手」と感じているかたも少なくないようです。 確かに、石油ストーブやガスファンヒーターなどは燃焼によって水蒸気が発生するのであまり乾燥しません。しかしエアコン暖房では部屋の温度が高まるにつれ湿度は逆に低下します。
続きを読む
記事一覧
· 2020/09/30
古着&お直しの店「neiRo(ネイロ)」
学芸大学駅から少し歩いたところ、中央緑地公園の目の前に古着とお直しの店「neiRo(ネイロ)」はあります。中目黒、祐天寺、学芸大学にかけては古着店が数多くあります。また、お直し(リフォーム)専門店も同様です。しかし、古着店とお直しを同時にしている店は初めてみたので、そのユニークさに惹かれ入ってみました。
続きを読む
記事一覧
· 2020/06/12
手作りみつろうキャンドルで「キャンドルナイト」
「キャンドルナイト」をご存じですか?2001年にカナダで行われた「自主停電運動」をきっかけに、夏至、冬至の夜、8時から10時までの2時間、電気を消してロウソクの灯りの下、思い思いの時間を過ごそうという世界的なムーブメントです。...
続きを読む
記事一覧
· 2020/05/21
簡単!親子でつくる「空気でシュート」
子どもと過ごす時間に、簡単に作れるリユース工作です。家にある材料で小さなお子さんと一緒にすぐできます。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る