ホーム
記事一覧
たべる
くらす
でかける
すぐできる
実践わたし流!!
写真館
カテゴリ
お知らせ
ホーム
記事一覧
実践わたし流!!
写真館
カテゴリ
お知らせ
エコロジーや省エネルギーを賢く楽しみながら実践できる情報を発信中です!
カテゴリ:でかける
すべての記事を表示
記事一覧
· 2025/04/22
自然の素材で自然本来の色を楽しむ「たたき染め」
藍染めは、天然の藍の葉を使用するため化学染料を使わず、環境にも人にも優しい染め方です。 また、化学薬品を含まないため、肌の弱い人やアトピーの方も安心して使用することができます。 今回ご紹介する「たたき染め」は、藍染めの一種です。...
続きを読む
記事一覧
· 2025/03/28
目黒の桜をめでるミニトリップへ
今年の3月は寒いと思っていたら、一気に気温が上がり、目黒川の桜もあっという間に開花しました。目黒というと目黒川の桜が有名ですが、区内にはほかにもお花見スポットが点在しています。 の~んびりと桜を見ながら散歩をするのもいいものですが、ちょっと欲張って、エコな乗り物「自転車」で少し足を延ばしてみませんか!...
続きを読む
記事一覧
· 2024/10/30
都市のみどりを学ぶ(樹木医と中目黒公園を歩いたら)
私たちは毎日、毎日、木々や草花の緑にいやされ、またその恩恵に浴して日々を重ねています。ところが、ふと思いをめぐらせてみると果たしてこの「緑」のことをどれほど知っているのでしょうか? ...
続きを読む
記事一覧
· 2024/07/12
日本科学未来館で地球の未来を考える
日本科学未来館は、先端の科学技術に触れ、体験できる施設として2001年に開館しました。以来さまざまな展示等が行われていますが、昨年11月には「プラネタリー・クライシス...
続きを読む
記事一覧
· 2024/04/10
炊飯器ひとつで作る“春の行楽弁当”
炊飯器でご飯を炊くエネルギーを使って、一度に炊き込みご飯、おかずを3品プラス、付け合わせで色鮮やかなお弁当を作ります。 内釜に洗ったお米と炊き込みご飯の具とおかずの具をのせて同時に調理!炊飯器の早炊き機能を使いました。
続きを読む
実践わたし流!!
· 2024/04/08
ついに見学! 伝説の一二郎池(駒場池)
実践わたし流!! 投稿者:ecoライフライター 阿多田 海蔵
続きを読む
実践わたし流!!
· 2024/03/29
東京大学・駒場池で自然を考える
実践わたし流!! 投稿者:ecoライフライター せいめいくん
続きを読む
記事一覧
· 2024/03/01
フラワーショップの新しい挑戦~フラダンボ~
今、注目を集め始めている「フラダンボ」を開発した目黒区三田にあるサスティナブルでおしゃれなフラワーショップ「GINKGO(ギンコ)」さんを訪ねました。
続きを読む
実践わたし流!!
· 2024/01/29
カモ類が越冬のために飛来する目黒川
実践わたし流!! 投稿者:B.T.Y
続きを読む
記事一覧
· 2024/01/04
駒場野公園で野鳥観察『森のいきもの発見隊』
目黒区の駒場野公園で行われた『森のいきもの発見隊』に参加しました。これは身近な自然やいきものを知って生物多様性について考えようという企画で、目黒区のみどり土木政策課が主催するものです。今回は、冬の公園に生息する野鳥を観察するツアーです。 参加者は親子連れを含め12~13人ほど、鳥の図鑑を手にした子もいて、みんな興味津々です。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る